注目の話題
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

発達障害は母親のせい!?

No.49 13/09/11 00:48
経験者さん49
あ+あ-

発達障害は遅延型食物アレルギーが関わっている事があります。授乳時に牛乳や砂糖は身体を冷やすから取らない方がいいって言われたこと無いですか❓牛乳や卵などに遅延型食物アレルギーがあり発達障害みたいに見える事もあります。
ウチも私が牛乳を飲んだら子どもの具合が悪くなる事があり、辞めたら具合が悪くなる事がなくなりました。人によって牛乳だったり卵だったり小麦だったりするそうです。
ただ日本では調べる事が難しく三万もするとか。後東洋医学で仙骨をゆるめると良くなるなど様々な療法があるそうです。

49回答目(54回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧