注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

私はどこにいるの?

No.6 13/10/04 23:12
お礼

≫4



レスありがとうございます。

涙が今日も止まらず、美味しいご飯とかも食べちゃいけない気がして、なにも食べずに苦しかったので母と電話してまたボロボロ泣いた後にレスを見させていただいて、また泣けてきました。
自分では気づいていませんでしたが、その通りです。純粋な考えの人が好きなので、家族も友人も、そして多分私もずっと純粋に一緒生きてきたのですが、社会にでると、汚いし冷たいし、よくそんなこと人に言えるね、とおもうようなことを言う人もいるし、大人になるほど陰口が強烈だったり、私が残業すると嬉しそうな顔をする同期や、今まで出会ったことのないタイプの人達と一気に出会いすぎてしまいました。大きな会社なので、特にだとおもいます。
ですが、本当言われたとおりで、
私が残業してると嬉しそうな同期も、いざとなれば絶対助けてくれるし、私が落ち込みやすいのを知っていて、みんなわざとふざけて私のミスを指摘してくれたり、そういう救われ方をすることも山ほどあるんです。
嫌いになることはきっと、悪いことじゃないですよね。
私がなにをしても私のことを嫌いな人はいるだろうけど、その逆だってあるはず。

もう少し前向きになれたら、楽になれそうだなあとおもいます。

6回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧