関連する話題
野菜を持ってくる人
奴の生活を滅茶苦茶にしてやりたい
嫁に疲れた。嫁の感情的な文句に心が折れた。嫁は「お金が無いから何か出来ない。とかお金が無くて何かを我慢するのが嫌だ!」と結婚前から言ってた。

賃貸 皆さんの意見を参考にさせてください🙇

No.38 13/11/24 00:19
通行人3
あ+あ-

先程は失礼しました…ですがその後のやり取り見て不安感じたので…これは別枠のつもりで見て下さい。
正直な話、第三者目線からすると本当は離婚か別居した方が良いレベルです。単なる旦那の我が儘ではない・夫婦とは呼べない程の主従関係の様にさえ感じられます。それ所か辛うじて多少お金を入れているだけで妻を蔑ろ・息子の存在さえも無視に等しい態度と行動は殆んどDVと呼んでも差し支えない気さえします。
心配なのはここで説得の知恵をもらっても旦那の強引な捩じ伏せで意見を却下され兼ねない雰囲気が拭えないのですよ…
ある意味で主さんがシンママになるくらいの覚悟がないと今の主従関係から解放されない様に思えて仕方ないのですが実際どうなのでしょう?…主さんの立場と性格的な弱さにつけ込んでいるのは明白ですがそれを覆す程の気合いはありますか?それでも夫婦のみなら何も言いませんが息子さんの将来を考えるとその状況は非常に悪影響です。最悪グレたりする恐れもあります…息子さんの為にも強くなれませんか?もし向こうがお金を出さないというなら主さんも自分の意見が通らないなら全面拒否して息子さんと二人で出て行く位の意地と覚悟を見せてやっと何とかなるかな?と言った所でしょう。最終決断は主さん次第ですが今一度自分と息子さんの状況を鑑みて下さい(本気でなら福祉相談所なり自立のつて探し出来る筈ですよ)

38回答目(48回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧