注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

水晶の力を彼女に理解してもらいたい

No.28 13/12/28 13:20
お礼

昨夜、仕事から帰宅した後、また彼女と話し合いました。

「水晶の事なんだけど…やっぱりダメかな!?」

「貴方が働いたお金で買うんだから、アタシがダメとか良いとか言う筋はないわよ、好きにしたらいいんじゃない?」

「それって皮肉?何か感じ悪いよ」

「別に皮肉じゃないわよ」

「だって、本音では水晶を信じてないからそういう素っ気ない事を言うんでしょ?」

「素っ気ないってそんな…」

「僕の言う事を信じてくれないんだ…」

「あのねぇ…信じるとか信じないの問題じゃないでしょう。アタシは幸せになる道理がないって言ってるだけよ」

「幸せになる道理?」

「そうよ。何で水晶を持つだけで人生が上手く行くの?」

「それは…水晶に力があるからだよ」

「力って?何の力よ?例えば人間関係にしたってさ、好かれる人っていうのは、思い遣りがあったり、明るくて素直で元気だったりして、あぁ、何かこの人といると前向きになれるな、楽しいなって思われるから人に好かれる訳じゃない。逆に暗くていじけてばかりで我が儘な人ってのは嫌われるし、どちらにしてもそこには原因がある訳よね。資格取得する為には勉強を頑張るしかない訳で、勉強をしないで試験に合格するなんて有り得ないでしょ?受かる道理がないんだもん。それと同じ事で、何でなんの働きかけも努力もしてないのに、水晶を持つだけで人生や人間関係が上手く行くのかって事なのよね。アタシはそれが理解出来ないだけ。だけど買うのは貴方の自由だから、別に好きにしたらいいじゃないの」

「…だからその【好きにしたら?】っていう投げ遣りな、見捨てるような言い方が気掛かりなんだよ」


ここで彼女は黙ってしまい、話し合いは途切れてしまいました。

価値観の違いでしょうか?

お互いまだ納得出来ていないと思うので、また日を改めて話し合った方がいいのか悩んでいます。

アドバイスお願いします

28回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧