注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

障碍者から他害をされたら

No.6 14/01/03 23:48
通行人6
あ+あ-

差別ではないと思います


不安から来るものとか、訴えの手段だとか、相手の気持ちを理解しようと心掛けている所がちゃんとありますから


私の娘も障がいを持っていて知的に幼いから、そういった学校や施設に通っていたので、暴力的な表現や訴え方をする方も見てきました


防具等は装着されてる方は一人も居ませんでしたが、暴力的な子や体格の大きい子や性的に芽生えた男の子には男性の教員がついていました


女性は殆んど幼い子や大人しい子相手で、怪我をしないような配慮がされているんだと思っていました



主さんの所は何等かの事情で担当されているのだと思いますが、女性なのに頑張っていると思います


逆に防具で相手が怪我をしないように配慮も必要になるけれど、身を守る手段はしてもいいと思います

6回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧