関連する話題
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
妻の秘密を知ってしまいました。離婚かな
不倫相手の彼を許せない

妻と離婚したい

No.70 14/02/10 14:39
通行人70 ( ♀ )
あ+あ-

一番下の0歳の子が夜中目を覚ます事なく
、ぐっすり寝てくれるようになると母親は少しだけ楽になります。
第一関門突破です。
それまでは、やはり心身共にぐったりです。

しかし、やがて寝返り、ハイハイし出すと泣きながら後追いし、トイレだってゆっくり出来ないです。お昼ご飯もしっかり食べれない。

あちこちでオモチャひっくり返し、食べ物落としたり服、手汚したり、もう、てんやわんや。叱ると泣く、泣き止まず。
兄弟喧嘩もあるでしょう。
本当に泣きたいのはこっちだよって気持ちになる。

上にお子様いるならこういう光景は想像出来ますよね。

その中で家事もやる。

主さん帰宅までお風呂済ませてるなら大したもんですよ、奥様は。

家事育児は優先順位があります。
子供は母親がしたあげなきゃ何も出来ない

けど大人の主さんは自分の事は自分で出来る。

仕方ないですよ。仕方ない。
奥様だって自分の時間もなく我慢してる事沢山あるはず。
あと少し、子供が成長するまでです。

その時に朝ごはん、お弁当無ければ不満言ったらいいですよ。

たまには疲れたでしょ?って、マッサージでもしてあげたらどうでしょ。

70回答目(125回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧