注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

どうすればいいか困ってます。

No.23 14/02/27 10:56
かい ( ♀ 6nh3w )
あ+あ-

パニック障害に為る。思考の持ち主ですね。

主さんより先に死んで仕舞う。ご両親やお爺さんの言う事は、聞かなくよろしい‼

他人の顔色ばかり伺うつまりは、他人の評価無しには、生きて行けない、そんな情けない生き方しないで、自信もって、生きて下さい。

主さんは、頭も良いし、その気に成れば、沢山の人を救う事が、出来る。人ですよ。

病院の選び方ですが、なるべく予約制で、主さんの話を良く聞いてくれる。先生で、薬のリスクや、薬の特性など、説明してくれる。何回でも薬を変え、主さんに合った。薬を探してくれる。先生が、良いですよ。

お金がなくて、カウセリングに行けないのなら自助グループに通うても有ります。

病院に不審な点があるなら近所の保健所や精神保健福祉センターに電話して下さいませ。

23回答目(42回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧