注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

在日の方を紹介されました

No.51 14/03/10 23:01
お礼

≫45

もう亡くなっている彼の祖先が何人だからという観点は私には無いです。北朝鮮の人々が、病的に封建的で閉鎖的な政治的圧力の為に貧しい生活を強いられていることは知っていますが。彼のルーツが云々よりも、もっと目の前の生活様式の違いやお国柄による考え方の違いを、毎日のこととして受け入れられるかどうかという部分が私には最大のネックです。

閉鎖的という部分で言えば日本も鎖国していた国ですし、帝国主義で国家の為に未来ある若者を神風特攻隊に配置し、疲れにヒロポンと謳って覚醒剤を飲ませて過酷な労働を幼い女性にまで強要していた過去もあります。そんな祖先がいる日本人をあなたは愛せますか?と外国人に言われてるのと一緒になってしまうと思います。ちなみに覚醒剤を開発したのも日本人です。

51回答目(63回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧