注目の話題
忠告です。大変ひねくれているため嫌な気持ちにさせるかもです。それを承知の人だけ見てください。 なんで学生って馬鹿みたいに恋愛で騒いでいるんですか。なんでコ
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母

日本=「恋愛格差社会」の実現を知れ。

No.23 14/04/14 08:01
通行人13 ( ♀ )
あ+あ-

再レス失礼いたします。

あなたが、結婚相談所では…の、例をあげてくれたので、売りてと買い手の話をします。まずは自分の価値をまず見極めることが大事です。自分の価値をまず認識し、市場を選ばなくてはなりません。ビジネスの基本的なことです。

例えば野菜を売るのに、漁港に持って行ったところで買い手はつきません。この商品を売りたいからと、畑違いな企業にセールスしても、契約はできません。当たり前です。

ならば、自分の価値に見合った、また、自分を必要としている市場に身を投じれば売れるんですよね。結婚相談所に、低収入、高年齢の人間を売り込んでも買い手がつきません。ならば、別の場所に走るべきです。中年、低収入、恋愛経験乏しい、という物件でも、例えば婿養子を必要としている農家の跡取りだとか、外国人嫁だとか、または趣味を磨いて狭い特定のコミュニティで婚活をすれば良いのですよ。また、低収入で需要がないように思える男女でも、恋をすれば結婚相談所に出向かなくても、結婚できます。結婚相談所なんて、低学歴で未経験なのに大手企業にエントリーするようなものです。それが無理ならば中小企業を狙えばいいんです。人柄採用してくれる所を狙えばいいんです。現に、低学歴低所得高年齢でも結婚できている人はいますからね。江戸時代ではそんなの無理でしたが、現代では可能性はあります。

また、伴侶と支え合う深み、についての話ですが、あなたの話には矛盾があります。

結婚=愛
その価値ある愛を経験できない、しない、という選択をした者は負け犬だ、という考えなのだと思いますが、本来の愛とは、無償のものです。どんなに相手がブサイクだろうが、低所得だろうが、性格が悪かろうが、高年齢だろうが、それでも愛す。それが愛です。どんなに恋愛格差がある!と主張しても、結婚する為の条件付きの愛など、本当の愛ではありません。ただの結婚相手(条件付き)を選ぶのであれば、それは保身ですし、自分可愛さであるし、ただの契約ですし自分を満たす為の愛です。愛とは与えるもの。未婚者で結婚を諦めている者、独身貴族も、本当の愛に巡り会えば結ばれます。ただ、未婚者も独身貴族も、愛に巡り会えていないだけですよ。魂の伴侶に巡り会えるのは、奇跡的なことです。

23回答目(31回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧