注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

借金は繰り返される?

No.13 14/05/08 07:50
通行人13 ( ♀ )
あ+あ-

離婚して夫婦ではなくなったら、警察を呼べますし、対応してくれます。夫婦だったら、主さんや主さんの家族が刺されようが、子供を誘拐されようが、警察は何もしてくれません。

主さんは、ただ面倒な事から逃げて、問題を後回しにしているだけに過ぎません。後回しにすればするほど、問題が膨れるだけで何にも解決にはなりませんし、解決が困難になります。

主さんは、まだ奥さんに未練があるんですか?
子供が、(主さんの)家族が…と言うなら、子供の為に、離婚するべきではないでしょうか。
離婚する、しないにしても、借金の事も含めて、専門家である弁護士に相談するべきだと思います。
主さんが表にでなくても、弁護士さんが出て対応してくれます。奥さんは、主さんだから理不尽が通ると思ってます。

奥さんの借金は、主さんの借金ですよ。夫婦ですから、借金も含めて、夫婦の共有財産です。
主さんまでも破産してしまっては、お子さんを大学に通わす事すら出来なくなると思いませんか?お子さんの就職や縁談に影響すると思いませんか?

果たして、主さんの言う、離婚したら子供に迷惑と言っていたのと、離婚せずにこのまま掛けるであろう迷惑と、どっちがお子さんの将来に影響が出ますでしょうか。

13回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧