注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

自閉傾向の強い発達障害の小学生

No.59 14/05/14 08:37
お礼

≫56

専門の先生からの助言をありがとうございます。

返事が長くなってしまったので、2レスに分けて書き込みさせていただきます。


そうなんです。
家ではおとなしくて暴力をふるうこともないですし、妹には優しい子なんです。
集団生活に適応できないことは幼稚園のときに先生から言われて知り、発達障害など考えも及ばず、成長すれば適応できるようになると思い、市の発達相談しか受けていませんでした。
就学前にもっと正しく対応していたなら、今よりもっとよい成果が出ていたかもしれないので、その部分は私の手落ちです。

学校の先生から支援学級を勧められたことはありません。
小学校入学後2週間だけ通い、3週間目から2年生までは月に数回登校しては早退し、いわばほぼ不登校でしたので…
1・2年時の担任(同じ先生です)からは、子どもが不登校や学校で問題を起こすのは、お母さんがしっかりしていないからと言われていました。
余談ですが、その担任と発達相談の心理士さんと私で話し合いを行い、心理士さんから、娘が通いやすいようにするための学校への提案や接し方のアドバイスをいただきましたが、担任は終始不機嫌で、親のしつけの問題、学校はしつけの場ではないと怒っておられました。ベテランの女性教諭でしたので、自分のやり方を否定されたように感じられたのかもしれません。
次レスに続きます。

59回答目(70回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧