注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

妹が学校で傘を盗まれました

No.5 14/05/13 21:00
通行人5 ( 29 ♀ )
あ+あ-

わたし、間違えて持って帰ったことあります。
傘に名前が書いてあったので、気付きました。
わたしが通ってた頃は傘立てに無造作に傘を置くだけだったので自分のだと思って持って帰りました。
当時はまだ全校生徒の名簿があったので直ぐに電話をしたんですが、話したこともない同級生だし、向こうは向こうで傘を持って帰るのを忘れた感じだったので、電話越しに気まづい空気が流れたのを覚えています。

わたしの母校に子供二人が通ってますが、傘立ては一本ずつ刺せるようになっていて、傘立てには名前シールも貼ってあるので、間違えたりすることはなくなってると思います。

盗んだ…可能性もあるとは思いますが、間違えて持って帰ってしまった可能性もあるので、一概に盗んだとは言えませんが、わたしなら連絡帳にでも一言書くかなー。

5回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧