注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

死ねなかった

No.5 14/05/22 23:23
通行人5 ( 36 ♂ )
あ+あ-

灰谷健次郎氏の「我利馬の船出」という本の冒頭にこう書いてあります

生まれ変わりたいと思うことだけが生きがいの人間にとっては、自分の国も家庭も必要ではない。
そんなものから開放されて生きることが出来たら、どんなにせいせいすることか。(中略)
一刻も早く生まれ変わるためには即刻死ぬのが条件だろうが、今死んでしまったら子供のうちに踏み潰された蛙のようにみじめだ。
それに死ぬためにも勇気は必要で、それは相当大きなエネルギーだと思う。どうせならそれを別のところに使いたい。

と、こんな冒頭ではじまるお話です。

大学時代にこの本に出合って、この冒頭で引き込まれて読みました。
色々と考えさせられる本で面白かったです。
せっかくなので本でも読んでリフレッシュしてはいかがでしょう?

5回答目(35回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧