関連する話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
私の意見は無視し勝手に中だし→…妊娠発覚
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那

二人目欲しい

回答17 + お礼9  HIT数 2262 あ+ あ-

新米ママ( ♀ riAMCd )
14/07/01 15:22(最終更新日時)

今年一人目を産んだ新米ママです。

まだ一人目を産んだばかりですが、二人目を欲しいという願望があります。
しかし、自分の親は私が二人目を作ることに反対のようです。
理由は旦那の収入が少ないことと、親も定年しているので、いつまで元気かわからないからのようです。
現在、同居していて親に子どものおむつとか買ってもらったりしています。旦那は以前の職場を怪我で退職してしまい、現在の給料が10万位減ってしまいました。
現実を考えれば二人目は無理だと頭ではわかるのですが、私自身、一人っ子で寂しかったため兄弟を作ってあげたいと思ってしまいます。

一人目を出産し、親は孫を可愛がってはくれますが、産む事に快く思ってなかったのでは...と思うと悲しくなり涙が出ます。

世間一般の親だったら孫の顔がみたいって言われる親御さんたちが多いと思います。現に結婚している子どものいない友人は早く孫の顔をみせろと言われてるようです。
わたしはその友人の事が羨ましいです。

旦那の収入が安定していたら心から喜んでくれたのかな?と思う事がありますが、産後の精神状態に波があり悲しくなるとその事を思い辛くなります。

ただ、二人目を作るとは口にしませんが、欲しい気持ちがあり、もし二人目が出来たら、また快く思われないのでは?と考えてしまい悲しくなります。

皆さんは私のような立場でしたら二人目をつくりますか?それともあきらめますか?

まだ一人目を産んだばかりですが先の事を考え悩みを投稿しました。

No.2111157 14/06/29 23:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧