注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

6年付き合った彼氏と別れて

No.25 14/07/13 01:10
通行人25 ( ♀ )
あ+あ-

うん、すぐに答えを出す必要ないのでは。確かに年齢で焦ってるのかもしれないけど、主さんの場合は問題は年齢じゃないよ。年齢のせいにしたらダメだと思うよ。いくつになっても恋愛できるような女性でいれたらいいと思う。それこそ二回三回って結婚する人もいるんだよ。そうやって年齢で焦ったりしてたら、選択を間違える。

だからさ、自分の直感だけは信じるようにしたらいいよ。好きになれたら幸せになれるんじゃないか、どちらだと苦労せずにすむかって頭で計算しがちだけど、そんなの当てにならない。そんな計算通り人生進まないからさ。だから、そんな打算より自分の第六感を信じた方がいいよ。

告白してきた彼のこと、好きになれない気がする。こういう勘はあたるよ。だからやめた方がイイ。相性悪いんだよ。

あと、六年付き合った元彼さんも、あなたの第六感で別れを選んだ方がいいって感じて別れたのだから、それが正解。元彼さんの境遇を受け入れれる器が主さんには無かったってこと。六年付き合ってもそういう答えに辿り着いたんだから、そこまで。主さんは元彼さんを幸せにできないんだよ。

だれと付き合えばいいか?誰と結婚したらいいか?簡単だよ。

この人と一緒になれば私は幸せになれる!幸せにして貰える!

じゃなくて、
この人と一緒になって、この人を私が幸せにしてあげたい!一緒に幸せになりたい!って思える相手とした方がいいよ。

相手が病気したり、突然死したり、浮気したり、借金倒産したり、人生何が起こるかわからないんだけど、この人の為なら自分は苦労してもいい!って覚悟できる相手と結ばれた方がイイよ?そしたら、結婚して苦労したって大抵のことは乗り越えられると思う。

だからさ、頭で計算したりするの、やめよ?胸が痛いって悲しい気持ちもわかるし、6年間も一人の人とお付き合いしてきた主さんはとても誠実な女性だと思う。だから自信持って?素敵な人はこの先、どんどん現れるよ。

25回答目(29回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧