注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

きっかけはどうであれ

No.10 14/08/10 03:51
お礼

ありがとうございます

余計なお世話なのはわかってます。
夫婦だけにしかわからない言えない解決できないことも多々あるとも思います。

複数の相談先は主に妻の親戚夫婦です。皆年配のご夫婦ばかりですから夫に感情的に暴力暴言を受けようとみな我慢してきた世代です。妻の実の両親は現在行方知れずだったり普通の生活してませんので親戚夫婦が協力してこれまで妻とその兄弟を支えてきてます。
親代わりならたくさんいるのですが、実親ではないということから心から甘えることはできないようで離婚して子どもも夫に引き取られるとほんとに身よりのない人になってしまいます。彼女の母親がそのようになりました。

子ども時代に虐待を受けていたようで自分の子育てもそれを思い出しながらやってしまうみたいでカウンセリングや虐待防止プログラムにも通ってたこともあるようです。

妻が普通の人とは思いません。
子どもの頃に虐待を受けていた人が一見普通に見えても心までちゃんとまともに育っているとは感じられないからです。

軽率なメールのやりとりも直接話を聴くまでは妻がわざわざいかがわしいサイトにアクセスしてメールしていたのかと思っていたらごく一般的なSNSで向こうからアクセスしてきたものでした。
普通の人なら無視するところを妻は無視できなかったようで適当にあしらうメールをして夫に知らせたところそのような返信をするからだ!と胸ぐらをつかまれたようです。

夫側も妻の過去を承知の上結婚したんだとは思います。が、胸ぐらをつかむ行為が暴力になるとは思ってないようで妻もされる側にも原因があると思ってるようです。

妻は事の事情から1ヶ月で八キロも体重が落ちたようで、このことで妻は過去の虐待を思い出して身体が拒否反応を示しだしたんだとは思いますが、夫は離婚しないとなると長く別居するほうがとりあえずは良いのかとも思います。

妻の答は離婚することしかないような感じで相談した親戚夫婦には半ば勘当されかかってます。

10回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧