注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

結婚の責任をはたすべきでしょうか

No.40 14/08/19 22:40
お礼

≫37

まだ20代との事で、旦那様も焦って無いのでしょうね。

しかし男性にも高齢によるリスクがあると聞きますので、そこはお二人で話し合ったほうが良いかもしれませんね。(話し合いが出来なかった私が言うのも何ですが)

若さはそのまま人生の選択肢の数と比例すると思います。
そして、20代と30代では大きく異なると感じます。

5年後の近い未来を、自分と旦那様を想像してみて下さい。
そこに不安を感じるなら、今、旦那様と話し合うべきと思います。

何もせず、結果的に夫婦関係で悩んでる私からのアドバイスでは説得力が無いですが、反面教師として見てください。

40回答目(90回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧