注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

入院後、友人が嫌になりました

No.7 14/09/01 17:06
通行人7
あ+あ-

なんで周りが付き合うなというのに、執着するの?
友達やめるのに、大人げないとか今さらとか言ってるけど…そろそろ周りは結婚して話題も変わる。独身にはない話題。旦那の話、嫁姑問題、この時点で話が合わなくなってくる。子供が生まれたらもっと話題に温度差が出て、話が合わなくなる。
状況が変わると、話が合わなくなるもんだ。
就職したら就職先の人間関係を大事にするし、嫁げば義理家族を優先し…。
学生時代の友達と学生気分でつるむって、なかなか大人には難しくなるってこと。
嫌いになるわけじゃなく、合わなくなるだけ。

そもそも彼女は、数会わせにしか考えてないんだから友達やめなよ。
親にも止められてもやめない人だから止めないだろうけどね

7回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧