関連する話題
妻の秘密を知ってしまいました。離婚かな
旦那自殺しました。辛くておかしくなりそうです…
夫以外の子を妊娠、出産された方

結婚するのはいいけれど

No.8 14/09/20 12:40
通行人8
あ+あ-

ちょっと寂しいですね。
お気持ち、よーくわかります。
息子さん、彼女にべったしって感じを受けます。
べったしは仕方ないとして、
貴女のご主人は何と言っておられるんでしょう?

相手のお母様が鬱で、一緒に暮らす?

娘としての気持ちは、大変親思いでいいのですが、
そのことを息子さんからしか話聞いてないんですよね。
それは、ちょっと待った!って感じです。
親同士、会って話すべきだと思います。
ましてや、婿養子?
尚更、話すべきです。

息子さんに、すごい、気を使っているように感じましたが、そのへんは、いかがでしよう?

私も息子がいます。
結婚の話を聞いた時は、嬉しかったです。
後で息子が話してくれたことですが、
その彼女、バツイチでした。
ショックでした!ほんとにショックでした。
びっくりして返す言葉がみつかりませんでした。
でも、すぐに、その彼女に会って、離婚の理由を聞きに行きました。
理由がどうであれ、息子が好きになった人だから、
きっと、いい娘に違いない。
仕方ありません。
結婚して今のところ子供も産まれ、仲良くやってます。

一緒に住むのは息子さんの優しさだと思いますが、
養子に入るのは、暫く考えて、ちゃんと話あってからでは駄目なんでしようか?

相手側の親と、お嫁さんになられる方と正式にお話した方がいいと思います。









8回答目(68回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧