注目の話題
一人でも大丈夫ってスゴいな。俺は一人だとめちゃくちゃ寂しいぞ 誰かと話ながらめしを食いたい
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
読んで下さった方、ご意見聞かせて下さい。 運動の苦手な高校一年生の息子が球技大会に出たくないと言っています。球技大会の当日に学校を休ませるのはありでしょうか。

NHKの通信料支払義務について

No.27 14/11/03 23:40
通行人27 ( 46 ♂ )
あ+あ-

契約したら払う義務が生じるのか…
このNHK受信料の支払いについて今までに幾つものスレを拝見してきましたが、いつも払ってる人と払ってない人の対立になってますよね(笑)まぁー必然的に対立しますよね
僕は今のところ払ってますが、例えば、今あるテレビを知り合いに預けて、受信料を解約して、一月ぐらいしてからテレビをもとにもどす。
そして、再度契約ですが、もともと私はNHKどころかテレビをあまり見ないのでNHK指定する金額は私にとっては高いので、私的には100円で契約したいと思います。
と言うのは🆗なんかな?
契約って一方的な条件でするもんやないとはおもうけど、どんなもんなんやろか?

27回答目(36回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧