注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

30代 自分には何もない

No.17 14/11/18 15:26
案内人さん17 ( ♀ )
あ+あ-

何もないことないですよ。ちゃんと社会に迷惑かけず、社会に貢献して、毎日元気に生活できているんですよね。それだけですばらしい存在意義です。私も30代前半は独身で、むろん子供もいなくて、介護が必要な親を抱え、介護のためにフルタイム勤務はできなくてパートタイムでした。毎日疲れてボロボロで、親が元気でフルタイムでバリバリ働いていたり、結婚して子供もいる友人たちが幸せそうでうらやましくも感じました。しかし、私は何とかその苦しい日々を過ごし抜きました。結局両親を看取った時にはすでに30代後半、四十代目前でした。しかしそれから出会いがあり、結婚して、子供もできました。仕事も続けています。人生苦しい時期というものがあります。どんなに努力してもうまく行かなかったり、これでもかというぐらい悪いことが重なることがあります。それでも耐えて我慢して、社会に迷惑をかけず、とりあえず自分の健康を維持して過ごしていれば、絶対にいつか良い時が来ます。それまでどうぞ自分を悲観せずに、踏ん張って下さい。

最新
17回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧