注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

あなたはバートなんだよ❗

No.15 14/12/21 16:03
通行人15 ( ♀ )
あ+あ-

いるいる!そんなパートのバカ。

でもパートとか社員とか業務に雇用形態って考えなきゃいけないもんですか?

私は正社員雇用してもらってますが
派遣も契約社員もパートも職場にはいますし皆同じ会社の人という認識でいます。
ただ正社員だから他の人達よりはしんどい思いはしなきゃいけないという認識はあります。

仕事をしない人間が偉そうに回りに押し付けること、これは問題ですよね。
うちの会社にもいます~。
本当にウザい!
一度仕切られた仕事を断ってみるのもいいかもしれないですよ?「あ、すみません。今手が離せないのでやって頂いてもいいですか?」とか下手に出てみたり
逆に主さんから仕事をふってみたりするのは?

そちらの上司もうちと一緒でことなかれ主義のようですから上司を使っての改善は望めなさそうですもんね…。

最新
15回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧