注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

集合住宅での騒音苦情!和室床の防音対策教えて

No.1 14/12/31 03:47
お礼

第一声が「下の者ですけど!!ガタガタと一体何やってるんですか⁉︎⁉︎」

私「掃除機かけてたんですけど…」
階下「毎日毎日煩いんですけど!」
私「子供が多いんでスイマセン」
階下「何言ってるの⁉︎子供なんて他のうちにも居ますよ!!!」「防音マットしたり普通はするんじゃないの⁉︎」
(この時点で、私もカチンっと来る)
私「直ぐには無理ですけど、年明けでも対処します…」


最初はウチも悪いと思い、平身低頭でいましたが、初対面で名も名乗らず一方的に罵られ、ちょっと納得いきません。
下の子供は保育園ですが、年末年始は園も休みな為、上の子供達が子守してくれたのですが走り回ったり当然してただろうと思います。

私が釈然としないのは、初対面なのにいきなりの怒鳴り込みと、掃除機かけただけでのあの言い方です。

即、棟長に電話で事の次第を告げると、どうも引越し直後から棟長に話が来ていたようで…(私は初耳)棟長は「お子さんも小さい子いるから、最初は階下が空室だったからあまり音に関して気にしてなかったのかも…集合住宅なのでお互い様で…」と言って返してたらしいのです。

階下の住人にしたら、棟長に相談したし注意してくれたはず…と思っての直談判怒鳴り込みだったのかも知れませんが、私からしたら初対面なのに名前を名乗らず開口一番「ガタガタと煩い!」と言われ腑に落ちないことだらけで怒りが今になって湧いてきてます。

引っ越された段階でうちに一言でも何かしらあったなら、即もっと防音効果の高い物にするなど対策を考えるなりしたと思います。

音を出している我が家は確かに悪いと思います。
しかし、階下住人のあの言い方は不愉快極まりないものでした。
先住民が絶対…とは思っていませんが、最初の段階で何故直接言わずに棟長に言っただけで済ませたのか。棟長に言えば住人全体に入居したのが知れ渡る…とでも思ったのか…。

今後、たとえ自治会関係でも階下住人とお付き合いする気は更々なくなりました。

でも、防音対策はします。

最初
1回答目(53回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧