注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に

野良に餌あげちゃだめですよ!…え?いいの?

No.70 15/02/16 14:06
お礼

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
やっぱり中途半端な関わり方をしたことが一番良くなかったですよね。
意見を持つ以上全て行動に移さねばならない訳ではないと思いますが、自分の出来る範囲で問題に取り組むことはできますよね…と思ったので、
とりあえずいろいろ調べてみました。

地域猫という存在や、野良猫と飼われている猫の寿命が大きく違うこと、餌をあげずにはいられない人達の背景、また餌をあげる人がいることで逆に猫に嫌なイメージを持ち猫嫌いになってしまう人も増えること、自分にはわからなかった人間同士の微妙な関係性、半端に声をかけることで事件に巻き込まれることもあるということ、などなど…

もはや猫と人との関わりというより人と人との問題のような気すらしていますが、おかげで視野を少し広げることができました。
皆さんの意見のおかげです。ありがとうございます!

とはいえやっぱり糞害、病気、害虫などは人間やペットに迷惑をかけるし、餌をあげるという意見は変わりませんが、とりあえず次回見かけたら声をかけることはやめておきます。
私にできることはそこに関わることではなく、正しい知識を持つことと賛同できる活動家に協力することですね。

70回答目(75回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧