注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

愛情不足

No.11 15/02/17 14:07
お礼

≫7

お返事ありがとうございます。

女きょうだいがいる友人も言ってました。同じ親子とはいえども相性があるからって。確かにそうですよね。姉は、母に何でも言えるっていうけど、私は遠慮して頼めないこともあるしわりと自分のことは自分でしてきたつもりです。けれども、気を遣っている私の方が、なぜか疎まれる…

私も産後はこんな状況で実家に帰るよりは、自宅に帰りたいです。けれども、そんなことすれば、母が怒り狂ったり泣き狂う姿が想像できるし、それ以後実家に帰れなくなりそうなので、とりあえず実家に帰らなくてはならないと思っています。

産後、身内がいなくて、頼れる人がいない方からすれば贅沢な悩みだと思いますがね…

お返事ありがとうございました。

11回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧