注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

老人ホーム入りますか

No.14 15/02/23 08:55
案内人さん14
あ+あ-

介護福祉士で勤務者です。

すいませんが介護法が変わりますので
近々、入りたい方でも入れなくなってしまうのです。

専門的な話しになりますが
介護度3以上にならないと特別養護老人ホームは受け入れ不可になります

介護老人保険施設は可能?
但し上記は原則3カ月更新です。

有料は、基本的に規定はありませんが
足元を見てますので高いです。


皆さんが老人ホームに入りたくないと言う気持ちはご察しします

私もこの仕事をしていているからか
将来は介護されないと生きて行けないな生きたくないです

この春より介護法の改正により老人ホームに入る報酬が減ります。

そうなると介護の質が落ちると懸念されています。

今後、このまま行けば介護業界は更に
酷くなります

私事になりますが

私は、元々は某大手電気メーカーで開発、技術者でしたが
数年前に介護やると転職しました

本当に虐待などの事件には心が痛みます。
いろいろと規定でこれは虐待とか虐待じゃないとかがありますが

私からすればそんなマニュアルがある事自体が良くないです
それをやらなければ大丈夫かと認識されてしまうと思います。

介護の原則は人間が人間らしく
普段と変わらない生活を送る為の支援することです。

介護の事件が多いのは事実です
それは余りにも施設や個々の質が悪いとしか言えないです

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧