注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

旦那が許せません

No.9 15/03/01 13:56
経験者さん9
あ+あ-

どんなにダメな親でも実母なんだから兄夫婦にばかり負担はだめでしょうね。兄夫婦がいるから主さんは同居せずにいれますよね。
毎月出せる範囲を決めて渡すなりするしかないです。

うちは次男ですが姑は長男夫婦と折り合いが悪く同居をやめて、うちに転がりこんできました。
別の部屋を借りるお金もうちにはないし、姑は少ない年金では家賃も払えないし、うちが面倒みるしかないからね。
長男夫婦からは毎月2万もらってます。
食事の支度もしてもらい、その面では助かってます。
姑の少ない年金で衣料なとば自分で買ってます。
今は主さんも治療で大変ですが、
長い目で見たら、長男夫婦に資金援助する事で現実に関わることをしなくて良いのは楽じゃないですか?
私は姑が来てから神経使い、毎日イライラします、働きに出てるから何とか
生活してますが、この先何十年続くか。
神経おかしくなります。
家計が圧迫してるのに使うなら話し合う必要あります。
主さんは良い会社に勤務されてるようで、経済的にゆとりがありますよね、
1番は義母が元気になれば同居がいい
のでは?お子さん見てもらえるし、実家に帰省しなくても通院できますよね?旦那さんも寂しい思いしなくて済みますよね。
主さんが家をあけてお金の管理ができないのも、旦那さんが勝手なことをするのも、そばにいないからでは?
無計画な旦那さんなら側にいて管理するのも必要ですよ。

9回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧