注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

日本が植民地支配されなかった理由

No.51 15/03/25 15:58
お礼

≫31

確かに不平等な条約で欧米より不利にあった、地位が低かったという事実はありますね

戦前って、人種でランクがあった(一等が白人、二等が黄色人種、三等が黒人…みたいな)ようですが、そういうのもあって、やっぱり亜細亜は欧米より下等扱いを受けてたんですかね

腹立たしい

それでも植民地支配を受ける国が多い中、何とか日本は国家主権を守ったんだから、やっぱり強かったんでしょう

強いってのは色んな理由がありますが、要は国力っていうんですかね

言い方は悪いけど、東南亜細亜があれだけ植民地支配されたのは、結局は国力がなかった、弱かったって事でしょう?

ベトナムなんかは戦争戦争の歴史だし、隣のカンボジアやラオスも巻き込まれたり、カンボジアなんかはポルポト政権で大量虐殺なんかもあったりして、滅茶苦茶でしたよね

もし自分がこんな国に生まれてたら大変な人生になってたから、本当に日本人に生まれて来れて良かったと思いますよ

強い国に生まれるのと弱い国に生まれるのでは大違いですね

太平洋戦争でアメリカには負けてるから、日米同盟がアメリカ優位なのは仕方ないと思います

勝った方が優位になるのは当たり前だし、弱いヤツ、負けたヤツは屈服するしかないのが人間社会でしょう

綺麗事で覆い隠しても、それが現実なんだと思います

負けた相手がアメリカで良かったのはその通りですよ

ロシアだった日には大変な事になっていたと思います

それは私も同感です

51回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧