注目の話題
33歳の女です。私は恥ずかしながら、この歳で、まだ独身で実家暮らしです。因みに私は双子で妹の方なのですが姉も、まだ私と一緒で独身実家暮らしです。今、父と母、姉と
話している途中で、長い間じっと顔を見てくる人がいます。職場の人です。横並びで話していると見られていることに気づかずに反応が遅れることがあるのですが、私が反応する
もうすぐ44だぜもう 人生終わった 独身のまま孤独死 あー、誰か現れてくれないだろうか女神様

高血圧なのに処置なし

回答17 + お礼2  HIT数 2299 あ+ あ-

経験者さん( 34 ♀ )
15/04/04 14:09(最終更新日時)

私の妹はⅠ型糖尿病を患っています。
先日、ひょんなことから血圧を計ったら上が160下は95もあったとのこと。

私も親もビックリして、次の日いつも糖尿病でかかりつけの大学病院に行くように勧めました。
病院に行ったところ、主治医には予約をしないと診てもらえないとのことで、明らかに若い研修医に診てもらったとのこと。

結局、何の処置もされず帰され、ただ減塩をするように言われたようです。次回の主治医の予約の日まで様子を見るように!その時にも高ければ降圧剤を出すとのこと。そこまで高くもないと言われたそうですが30歳と考えたら充分に高いと思います。若い研修医からすれば、確かに主治医の許可なく処方できないのもわかりますが。

次回の予約まで2ヶ月近くあります。妹の血圧は相変わらず高いです。2ヶ月放置して大丈夫なのか心配です。本人も頭が重い等訴えています。

大学病院の主治医の予約まで待たずに、近所の循環器科に連れて行くべきか?悩んでいます。
ただそこで薬を出されたら、主治医の指示なく勝手に服用してしまっていいのか?等考えています。高血圧を2ヶ月くらい様子を見て大丈夫なのでしょうか?

本当は主治医に早急に相談したいのですが、大学病院の性質上、予約がないとダメ、電話も看護師としか話せない等、全く融通がききません。
2ヶ月間、高血圧のまま仕事、遠方の出張などもあり、大丈夫なのか家族ともども心配です。

タグ

No.2202483 15/04/03 00:56(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧