注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

子どもを太らせている親が理解不能です。

No.17 15/05/13 10:03
お礼

≫12

ありがとうございます。ものすごいわかります!

それ言います!

もっと食べて強くならなきゃ! 男の子は大きくなきゃ!って。

うちの子標準なんです。男の子はというわりに女の子のお子さんも小学校ですがかなりです。

うちの女の子は会うたびに小さい小さい言われます。別に標準なのに。食べてないと決めつけて、食べてるよと言っても、食べない子っているよねと一人で納得。

最近は反論も反応もしないので、ママの脳内ではうちの子は少食で弱いとなっているはずです。

がっしりしていて運動神経の良いお子さんのママでも、食べ過ぎかしらと悩んでいるのに、なんで人にあれこれ言う立場で存在できるのか、そして、私がなぜまとわりつかれるのか、もう嫌になってしまいます。

子どもさんの性格がかわってしまわれたとのこと。本当にお気の毒です。本当に他人に影響与えずに完結してほしいです。

ありがとうございます。

17回答目(107回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧