注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

義母と義姉一家

No.12 15/07/03 00:45
経験者さん12 ( ♀ )
あ+あ-

どの子達もみんな親がかり。
大人になって、自立して、子供を何人産んでも尚、親がかり。

かっこ悪いよ。

義姉は確かに精神不安定で子供四人、おかしいかもしれない、だけどね、生まれてくる子供に罪はない。

それに、女なら自分が産んだ子供が絶対に可愛いのは当たり前じゃない?
確かに大変だと思うよ。
でも、小さな子供達にはいい環境、思い出になると思うよ。

世の中に出た時に強くなけりゃやっていけないんだから、可愛いだけで育てては、後に子供がしんどくなる。

主さん、受け入れ頑張ってみたらどうかな?

義理親御さんも他人から見て、出来の悪い長男が結婚して何とか世間的にはよく見えるようにしてくれてると思いますよ。

最初から親に迷惑かけず自分たちで自立した生活をしてれば良かったのに、それが出来なかったのは、主さん夫婦の責任なんだから。


12回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧