注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

老人虐待になりますか?

No.5 15/08/05 22:59
通行人5 ( 40 ♂ )
あ+あ-

はい、アウトです。外出したいという人間を、家の中に押し込めたら、軟禁ですね。
財産を不当に差し押さえても詐取ですし、その部屋の中で何か起これば、冤罪なんて訴えても、状況証拠だけで有罪になるレベルです。検察がしくじっても、世間が許さないでしょう。
暴力を振るわなければ虐待じゃないっていう認識が、もう問題外です。
祖父母の周りに、ちゃんと世話をしようという人間は居ないのでしょうか。お金があるなら施設に入所させておかないと、今の状況で、突然死などの不測の事態になると、(例えばちょっとしたケガなどでも) 確実に警察が来ます。(病院が絶対に通報します)警察が生活実態を捜査すれば、事件性が疑われるでしょう。
何かあった時に警察沙汰になっても仕方ないと言うなら、今のままでいいと思います。家庭や施設で適切に介護されているケースでも、突然死などでは捜査が入るケースが有りますし、知識もやる気もない人間が介護すると、事故になる確率は低くはないです。

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧