注目の話題
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

幼稚園、年少からか年中からか?

No.24 15/11/03 13:25
働く主婦さん24
あ+あ-

うちは子供達が、上は3歳で4年保育から、下は2歳でプレスクールからでした。

今は中学生と小学生になりましたが、考えたら急ぐ必要はなかったかな?とも思いますね。

集団生活には、慣れるのは良かったですし、近所に友達が居なかった事を考えても、幼稚園に行かせて良かったかな?とは思います。

ご夫婦でもう少し話し合った方が良さそうかな?と思いますね。
あとは、時々病気をもらって来るので、休みがちになったりもしますよ?

うちの上の子は、喘息でしたから、時期的な問題もありましたが、とびひをもらって、入院した事もありました。

丈夫にはなりましたけどね。
泣いているお子さんは、居ましたけど、嫌がる中でも通って来ていましたし、無理強いする必要も無いのかな?とも思います。

通う中で、段々と成長して行くと思いますので。

今は分かりませんが、補助金って出ませんでしたかね?確か。
通わせたい幼稚園に、どのくらいになるのか?聞いてみたら良いですよ?

24回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧