注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

義家族と私達家族の将来についてでケンカに

No.14 15/11/25 07:53
お礼

ありがとうございます。

条件付きで同居は了承しました。
しかも結婚当初より状況が違い益々今の状況では同居は無理だと言いました。
それも主人は気に入らないみたいですが。俺の家族を毛嫌いしてると。

義妹に関して言えばもう6年も無職で今は無職なのに自己嫌悪して働けないから、私は「そうなんだー!ゆっくり体休めてね!将来は私も協力するから心配いらないよ」なんて言えないと思ってます。
義弟は今はアパートで一人暮らししてますが、生活が苦しいみたいです。(離婚の事などで色々ありお金が苦しいみたいです。離婚の際に、慰謝料、養育費は払ってないみたいですが) 義弟もその日暮らしみたいな生活をしていて将来の事考えてるようには思えず、こちらに負担が来るのではないか不安に思います。現に今年のお正月に叔父さんから主人に「しょうがない。ここは長男の○○(主人)が頑張って二人を支えるしかないね」と言ってまして。私は冗談じゃないと思いました。

日々いつ義家族から同居を強要されるかビクビクしています。

とりあえず今は義母から愚痴?みたいな事を言われても「大変ですね。」で済ましていますが…何が正解なのか。最近悩み過ぎて白髪が増えました。

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧