注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。

長男夫婦

No.97 15/12/07 00:43
通行人88
あ+あ-

お互いに相手に強要するようなことはしてはいけません。それは図々しく傲慢でもあり嫌われますよ。

戸籍が分かれた家族なんですから、お互いに尊重して円満にやっていくには、やはりお互いが経済的にも精神的にも自立し、余計な口出しは控えるべきかと思います。

アドバイスを求められたら始めて口出しするくらいでちょうど良いです。
親しき仲にも礼儀あり。肉親でもそうですよ。

息子や孫の幸せを純粋に願ってあげましょう。そうすれば、お嫁さんへの感情も変わるのでは?

変わらないのなら主さんは本当は息子や孫の幸せより自分が大事なんだということになります。

97回答目(101回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧