注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

近い将来の介護問題

No.10 15/12/24 12:18
専業主婦さん3 ( ♀ )
あ+あ-

うちで今検討しているところは、入所時に保証金として15万円、月々は食費共益費込みで10~12万円(介護度や年金の金額によって違う)です。
それ以外にお医者さんにかかったり介護サービスを使ったりすると、その分は上乗せされます。
また、ティッシュや洗剤など消耗品は実費です。

それでも、夜中の見回りなどもあって安心できそうなので、そこに決めようかと思っています。

サービス内容は施設によって花なり違いがあるので、お義父さんに合ったところを探してくださいね。

うちは幸い親自身の資産で遣り繰りできそうですが、子どもが負担するならいろんな面から考えて平等になるよう工夫することが必要だと思います。

10回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧