注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

塾に通いたいのに通わせてもらえない

No.17 16/01/11 14:41
通行人17
あ+あ-

とりあえず今行ける最高の公立大学に入ってみては?もちろん理系で。大学に入れば部活もないしバイトの時間も多く取れるからそこでお金を貯めて三年次に編入試験を受けて本当に行きたい大学に入るのはいかがでしょうか?二年経てば年齢も20歳は過ぎるから自分で動いて決める事が今より格段に多くなると思います。とにかく今は学校の先生にひたすら頼って勉強しましょう。頭の良い高校なら先生もできる先生が揃っているはずですよ!主さんはどこがわからないかわからないと言いつつ塾でどこを学べば成績が上がるか分かっている様なのでそこを学校の先生に聞きましょう。学校もお金払ってるんだからガンガン聞いて先生を使わないともったいないですよ。
塾に行く方法ではないですが今主さんが塾に行く説得をするより時間もお金も余裕もより良い方法を考えてみた方が良いのではないでしょうか?

17回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧