注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

強くなりたいです

No.14 16/01/12 22:09
お礼

≫11

お父さんは離婚してて、たまに会いますが
やっぱり分かってくれてないのが目に見えて分かるので…なんとも言えません。

実際、試すというか…反応を伺おうとして模試の成績が上がったことを伝えても大して褒められもせずとりあえず頑張れ、とだけ言われました。味方でも敵でもないのかな…まぁ、離婚してますからね…^^;

お母さんが期待してしまうのは、仕方ないかなって思うんです。兄が自閉を持ってて、期待してない分私にぶつけるんだと…
(スレに書いてなくてすみません)

素敵なんですかね…お金掛かりますし…でも、お金を出してもらえるなら夢を叶えてから返したいとは思ってます。あんまり恩返しできてないので…

基礎の学力…やっぱり大切なんですね!
しっかりつけないと…

学んでいく姿勢…
自分自信を成長させるためにも忘れないようにします。

たしかに、なんとなく二面性…というか
そんな感じがします
優しい時は優しいんですよね


レスありがとうございました!


14回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧