注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

写真スタジオ

No.23 16/02/04 03:41
通行人23 ( ♀ )
あ+あ-

もしかしたら機材の調整中だったかもだし、再起動やクリーニングで時間がかかっていたかもだし、

別にスタッフがいようと、他の客がいなかろうと関係ないよね!?

しかも必ず理由つけて断らなければいけない決まりもありません!

むしろその時間は誰もいない=主以外の全ての予約を入れられない理由があるって、普通に考えたらわかりますよね?

経験上、客に馬鹿正直に話せないことも仕事の中にはあるんですよ?それとも適当に嘘ついて欲しかったの?接客業の人はわかるよね?とかさ、むしろ接客業やサービス業だからこそ、主の発言は理解できません。

14時でと言われて了承したのに、何で文句言ってるか理解不能。

本当に、考え方がクレーマーですから気を付けて下さいね。勿論クレーマーは自分では自覚がないようですが。

23回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧