注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
結婚願望がないのは人としてダメなことなのか。 周りは子どもいて家も買ってるのにお前と来たら彼女すらいないで…とネチネチ言われますが、願望ない身からしたら本当に
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

放課後の事の相談。

回答5 + お礼5  HIT数 686 あ+ あ-

悩める人
16/02/18 16:09(最終更新日時)

こんにちわ、小学1年の女の子の母親です。
学校が終わると友達と家で遊ぶのですが、突然来られてもお菓子とか飲み物を準備したりしないといけないので約束をして、それでもってお互いの親が都合を聞いて遊びに行ったり、来てもらったりします。
先日お友達が遊びに来ました。女の子だし知ってる子だから安心です。
突然うちのピンポンがなり男の子が来ました。担任の先生も困るような子だし、みんな家に来てほしくないらしく下校後に学校に行って探したりしてるみたいです。
私の家は男の子がいないので男の子は来ても楽しくないと言ってあるので子供はそう伝えました。他の男のこと外で遊ぶから大丈夫と言われ、勝手に来ました。
来てしまったのは帰らすわけにもいかず、様子を見ることにしました。
男の子でもおとなしいこもいると思いますが、女の子達を叩いたり、引っ張ったり。勝手にものをぐちゃくちゃにしたり、みんなで仲良く遊ぶならまだしも勝手に子供のゲームをやりはじめ、声をかけても夕方にもなかなか帰らず、その子のおかげでうちに遊びに来てるのに、うちの娘だけ無視され。
大体の親は迎えに来た時にありがとうって感じだけど、そこの家はいつも遊びに行くことも言わないので勝手に帰っていきます。
正直家がすごく近いので毎日でも来そうで嫌です。
うちの娘がお友達の家に遊びに誘ってもらえればいいのですが。
差別はしたくないですが、遊びに来るのを控えてもらうにはどうしたらいいですか?

No.2304025 16/02/18 12:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧