注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

耳鼻科に関係してる方

No.6 16/02/21 22:43
お礼

≫5

ありがとうございます

私もそのあたりは考えました。

私にはわかりませんが、ノイズが聞こえたり合わないとなんで身体に悪影響なんでしょうか?

当然無音の世界から音がある世界にくれば脳は混乱すると思いますが、補聴器があわなければやめればいい事では?

合わない補聴器をプレゼントする事って、その子の一生を面倒みる程の事でしょうか?

逆に万が一補聴器のどれかが偶然合っていたら、少なくても希望に繋がると考えています。

電池の問題は考えています。今は太陽光で充電する方法があります。

折角のお答えに反論する形になってしまいましたが。
申し訳ありません

6回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧