注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

つらい

No.7 16/03/08 01:36
お礼

≫5

コメントありがとうございます。


そうなんです。
おっしゃる通りで、縁がなかったのです。
わかってはいて、ぶつけどころが間違っているのも、母のせいにしてはいけないのもわかっています。

文を読んで嫌な思いをさせてしまっていたらごめんなさい。


旦那さんへの感謝はしています。
金銭面に関して、そこもちゃんとわかっています。

母が右も左も分からなくなっていて、トイレで垂れ流しになる様な精神状態にまでなった時、彼は母を残して実家に帰った人で、地元に母を帰そうと決めた頃、母は瀕死の状態だった為に、何処か人として信用が出来ない、そして金銭面は当たり前だ、位思わずにはいられないまだ私は子供なのだと思います。


色々世話になった事、新婚生活で発症し一人で少なくとも看てくれていた時間があった事、今でもこんな母にお金を払い、関係を絶たずにいてもらえてるだけでも感謝ですよね。


本当に学びですね。


色んな感情にさせられます。


7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧