注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

あまりの貧乏で涙が出ます。働きたいけど持病で働けず(障害年金をもらってます)毎日毎日その日暮らしというか…。昨日、市役所に所得証明を取りに行ったんですが旦那の年

No.3 16/06/28 14:35
匿名さん3
あ+あ-

私も持病もちで2回ほど死にかけましたけど、世の中はそんなに甘くないと悟りました
健康な人も持病もちも一緒と考えたほうが楽ですよ
持病持ちには国から手当ても出ているわけですから、そこから先は我慢の世界です
健康な人もストレスもなく、辛くもなく、楽してお金を稼いでるとお考えですか?
ここの掲示板にも仕事が辛いと沢山の投稿がありますよね
健康不健康に関係なく嫌なことを言われたり影口叩かれたりなどはどこにでもあります
主だけではないのです
みなさん我慢しているのです
そうしないと生活ができないからです
だから人生は辛くても諦めずに頑張りお金を稼ぎ生きていくか
何かを理由に辛いと諦めて貧乏になるのも自分次第です
どちらの選択をしようと、それが自分の人生だと受け入れ生きていくしかないのです

我慢はしたくないけど裕福にとか幸せにとか、持病持ちだからどんな状況でも…とか今の日本のシステムでは無理なのです

なので、まずは出来ることから一つずつ改善してみてはいかがですか?

3回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧