関連する話題
結婚式に空席2つ
我が家の夕食、これって普通ですか❓
海外旅行に子供を置いて行く

8カ月前に義兄が亡くなりました。自殺でした。その1週間後に私は長女を出産しました。皆喜んでくれましたが、特に主人やその周りは気持ちの整理がつかないといった感じで

No.20 16/07/12 22:48
通行人20 ( ♀ )
あ+あ-

そうか。
主さんが産後で里帰りをしているときに、ご主人が主さんの実家に来て、主さんのご両親同席のもとに、その話をしたというわけか。
成り行き上仕方なかったのかもしれないけど、やっぱりこれは主さんの親御さんにはなんの関係もないし、主さんの親御さん抜きで、ご主人と主さんと義父で、話し合うことでしたね。
そしてやっぱり、主さんの親御さんが口を出す話じゃない、というのは、先の皆様と同意見。
(主さんの親御さんが主さん達の金銭面にまで口を挟むということは、もしかして主さん、義親宅に同居しながら、実家の親から日常的に金銭援助を受けているとか……?)
未亡人となった義姉さんの生活をサポートするなら、義姉さんと子供達に義実家に来てもらうなら、主さん立ち夫婦が独立すればいいんだよね?
でも、義姉さんにとって、義父との生活は決して望ましいものでは無いだろうけど…………。

なにんしても、主さん親を一回カヤの外に出して、主さんとご主人と義父さんで話し合わないとね。
もちろん、主さん親のでしゃばり振りは、主さんがきちんと謝罪して。

20回答目(81回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧