注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

みなさんはどうして生きているのですか? 私は大学2年で20歳です。自己中で、自己否定と他者否定がひどいです。自傷行為、嘔吐もちです。大学のカウンセリングを受け

No.3 16/07/19 12:44
匿名さん3
あ+あ-

レス内容を拝見すると、
0か100か。みたいな完璧主義の性格をなさっているように見えます。
極端な考えをしている。と言えば良いんですかね。

80では相談者さんは満足出来ないのかもしれませんが、
100を目指して80取れただけでも上出来で、周りの人と比較すれば高い位置にいる。
と納得して次こそは100を目指す。と努力を続ける事が、相談者さんには求められているのではないでしょうか。
世の中には、向いていないなどの理由で、真剣に取り組んでも80が取れない人間も居るんですよ。40も取れない人もいます。
100が取れない自分はダメだと思って追いこんでしまうのは精神面で余裕がなくなる意味合いでもよくないと思います。
ある程度は妥協するのも必要ではないでしょうか。

3回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧