注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

17歳女子です。 私は家事をほとんどを母に押し付けられます。 料理も週に4日ほど。 これってどこの家庭も一緒ですか? 少しくらい家事をしてくれてもい

No.23 16/07/27 17:06
通行人23
あ+あ-

少し大変なお家に生れ育っていますが、いつか自分の為になると信じて今は頑張ってね。

話を聞いて欲しかったり
叩かれたりするのが怖かったら、お父さんにしっかり目を見て話して?
涙が出ても目をそらさずに話してお父さんに伝えてください。

お弁当を作って、掃除、洗濯をして
お部屋を綺麗にすると心も良くなります
家族みんなが快適に過ごせるようになります。
今夏休みなので、ちょっとだけ頑張ってください。

「掃除、洗濯してあるから お昼は作ったから
遊びに行ってきます。」
もっと細かく言えば
「掃除はしておいたよ、洗濯は干してあるから取り込んで?お昼は作ってあるから大丈夫だよね、夕飯は私友達と食べるから、要らないよ帰りは21時位かな、行って来ます~」
で良い筈です。

これで十分すぎるくらいですよ^^


お母さんの身体や心の状態をそこまで心配までしなくてもいいですよ、子供なんですから。
お父さんを頼ってね。

高校2年生ですよね?
大学か就職か今からしっかり考えてくださいね。
将来の自分をしっかり見据えて今から行動してください勉強や部活
就職を考えているなら、ボランティア活動をしておくといいですよ。
履歴書に書けます。


でも、主さんはしっかり頑張っている親孝行なお子様です
お母さんが少し弱い人間なんです。
でもそこまでお母さんのことを気にしなくてもいいんです。
ご自分のために、ご自分の人生を切り開く大事な時期です。


23回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧