注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

高2の息子が赤点の為進級させないと言われ、自主退学を薦められています。息子は中学時代野球部に所属。県大会まで行きました。高校受験は避け私立高校のスポーツ推薦枠で

No.17 16/08/29 10:36
匿名さん17
あ+あ-

進級条件は親子ともに知っていたのでしょう?
監督や担任から散々話はあったはずです。自分だけは例外だと勝手な解釈をしてたのでしょうか? 追試で救済されないレベルとなると余程ですよね。
主力選手を残留させたい思いは学校側にはあるとおもいますが、他の生徒と不平等な扱いはできないし、特別扱いという悪しき前例を作ってまで残したいスーパー選手ではないという判断だと想像します。
親としては猛勉強させて追々試のチャンスを懇願するのならともかく、部活に貢献してるんだから救済しろよはエゴだと思います。
余談ですが清宮君は校内でもトップクラスの成績だそうですよ。

最新
17回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧