注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

40代バツ1女でアメリカ人の婚約者がいて国際結婚しアメリカへ移住を考えていますが、年老いた親に、アメリカに行ったら親の死に目にも会えないし残された娘が寂しい思い

No.26 16/10/10 10:10
お礼

≫14

アドバイスありがとうございます。
そうなんです。私は一人っ子なので、もしも母のそばに娘がいなかったとしたら、母一人を残してはアメリカにはいけないです。
娘が母と一緒に暮らしているから、ある意味安心なんです。
でも、仰るとおり、彼の障害のある娘さんのことがネックになっています。車椅子ということは聞いてなかったし、騙された気がしました(普通の典型的なティーンイエイジャーと聞いていた)。
彼に、娘さんのことがあるから別れたいと話したことがありました。そうしたら、彼は、君が娘のせいで結婚しないで去ることを娘が知ったらさぞ悲しむし傷付くだろう。親も皆、君のことを非難する、と言われました。
その時は結局、私は特に何もする必要ないし心配ない、みたいなことを言われて、まるく収められた感じです。
でも結婚して継母となる以上は、知りません、関係ありません、という訳にはいきませんよね。娘さんが違う州にいる彼氏さんの元へ移り、彼氏さんと上手くやっていって結婚してくれたら安心なのですが。。来年3月あたりに行くことを目標にしているみたいですが。。もし行かない場合、彼が仕事に行って家に居ない時間いつも子供たちのお世話したりするとしたら大変だし身動きがとれず苦痛になると思います。実際に彼の普段の生活を聞いていても、家族でどこか出掛けたりは少なく、大体はたまに外食、映画に出掛けている位な感じです。私はアクティブにアウトドアやスポーツやイベント好きな性格なので、つまらない生活と感じるのではないか心配です。やめた方がいいかもしれませんね。

26回答目(44回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧