注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ

連絡しなければ、600万円受け取れたのに。 私は今50歳。25歳の時に3歳…

回答100 + お礼0  HIT数 20340 あ+ あ-

匿名さん
16/12/20 00:48(最終更新日時)

連絡しなければ、600万円受け取れたのに。

私は今50歳。25歳の時に3歳の子連れで離婚。養育費は月3万。
1年後に新夫と再婚して子は養子縁組しました。
3年くらい経った頃、母親が元夫に私の再婚と子の養子縁組を伝えたうえで、今まで養育費をありがとう、これからは養育費の送金は結構よ、新しいパパが養育しますのでと言っちゃった。その頃に母親から何度もしつこいくらい、子の両親になったのだから元夫からの養育費の受け取りは止めたらと言われていました。でも送ってくるのだから受け取っておけばいいやと思って、ずっとそのままでした。
2年前に母が病気入院した時、支払いなどで預金通帳を見ていた時に、昔の通帳を見つけたのでその中を見てしまいました。毎月3万円の送金記録が沢山ありました。
退院後に尋ねたら、だって元夫よりアナタ達のお金で子は育てるものでしょ。いつまでも頼っていちゃダメでしょ。アナタが承知しないので私が元夫に伝えて、私がずっと払っていたの。お父さん(私の父、10年前に他界)も知ってたし、それが当然と言ってたわ。
むしろ黙って受け取っている方がおかしいとも言ってたわ、ですって。
私達は両親と同居なので家賃無し、もちろん住宅ロ-ン無し、そのたの経済的負担も殆ど無い状態でラクチンだけど、母が負担した分だけマイナスになる訳です。

子も成人しているので、そのうちに元夫とも会うと思うので、その時には払わなかった分をしっかりと請求させるつもりですが、今更払ってくれると思いますか。
母と元夫は連絡しているみたいだけど、子は会ったことは無いみたい。

No.2409092 16/12/12 12:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧