注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

3歳8ヶ月の娘がおります。今年の春から通う幼稚園にちょこちょこ用事で集まるのですが、ある2人組の女の子が毎回娘にちょっかいをだしてきます。 1人は多分まだ3歳

No.3 17/01/12 23:09
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

先生に相談しておいても良いかもしれませんね。

息子が通う幼稚園は学年で最大3クラスしかないので、見事にトラブルを抱えている子と同じクラスになりました。特別大きい問題は起きなかったものの、やはり途中で不安定になってしまい、先生に名指しで申し訳ないと前置きをした上で相談をしました。
そしたら次のクラス替えでは別になり、息子も幼稚園を楽しんで行くようになりました。

「入園前にこういうやりとりがあって、幼稚園を行きたくないと言っている」という情報を先生の耳に入れておくことで、先生の配慮なりがあるかと思いますよ。幼稚園に行く機会があるとの事なので、担任が分からない状態であれば、プレの先生なりに話されてみてはいかがでしょうか?

相談なので、モンペにはならないと思います。
我が子がいかに楽しんで幼稚園に行けるか、親にしか考えて行動してあげられないですからね。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧